BD-1用18インチホイール

走りが変わるサイクルハウスジロBD-1ホイール

BD-1のホイールの問題点

オリジナルの18インチホイールは
フロント 24H ラジアル組
リア 36H タンジェント組
となっています。

後輪の36Hは納得いくところですが、走りの面からは前輪にはいくつかの問題があります。

・18インチとホイール径も小さいので(※ETRTO 355)それだけスポークにかかるストレスは大きくなります。
※リムのブレーキ当たり面から反対側のあたり面までの距離(リムの直径)
ラジアル組24本だと突き上げが大きくスポーク強度にも問題があります。

・BD-1特有のフロントフォークのため、専用のフロントハブとなっています。
これも走りの点からは疑問です。
ハブのエンド幅は100㎜と一般的ですがフランジ幅がなんと45㎜。
エンド幅の半分にも満たないのです。

当然、横剛性(横からの力)が弱く高速のコーナリングなどが弱点となります。

これらの問題を解決するためにサイクルハウスジロではSHIMANO製100×135㎜のハブでホイールを作製しています。
フロントフォークの付け根が張り出しているため、フロントホイールはスポークをフランジの外側からいれたラジアル組となります。


リアホイールは32Hタンジェント組です。
ハブのグレードはDEOREまたはXTがチョイスできます。

ALEX DA-16 18インチ XT シルバースポーク 27,955円(税別)  ブラックスポーク 28,955円(税別)
ALEX DA-16 18インチ Deore シルバースポーク 21,438円(税別) ブラックスポーク 22,438円(税別)

納期3-4日

関連記事

  1. OX PECO page

  2. GIRO’S Family WEAR

  3. ヨシガイ ENE CICLO ギアクランクセット

  4. 新型デュラエースとアルテグラ

  5. 本日のWork

  6. selle italia TURBOMATIC TEAM EDITIO…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

facebook